フジ子さんは、総務省主催の
「テレワーク先駆者100選」に選ばれた
「テレワークのプロフェッショナル」です。
「テレワーク先駆者100選」に選ばれた
「テレワークのプロフェッショナル」です。
テレワークツール運用定着パックとは?
テレワークツール導入からテレワーク定着、浸透に関するお悩みを解決・サポートするパッケージです。
クラウドアプリ方式(外部業者の提供するサーバ及びソフトウェアをインターネット経由で利用)を利用し、
テレワーク ツールの設定、運用、定着までを強力にサポート・推進いたします。
クラウドアプリ方式(外部業者の提供するサーバ及びソフトウェアをインターネット経由で利用)を利用し、
テレワーク ツールの設定、運用、定着までを強力にサポート・推進いたします。
新ツールの運用定着方法の提案
情報漏洩対策(NG運用)
業務フロー、マニュアル制作
定着後、改善と継続(変革の強化)
こんなお悩みはありませんか?

- ・ テレワークツールを導入したけどどのように運用したらいいかわからない
- ・ ツール設定が面倒だ
- ・ ツールの使い方がわからない
- ・ ツール導入後までのサポートがないと不安だ
- ・ ツール導入まではできたけど定着しない
- ・ 従業員にテレワーク 化が浸透しない
- ・ 同業他社がどのようにテレワーク を浸透させているかなどの事例が知りたい
- ・ テレワーク に関するセキュリティやトラブルなど、プロに相談したい
テレワークツール運用定着パックなら解決可能です
今後長いスパンで効率よくテレワークを運用できるよう、初めて導入するツールの上手な活用方法を企業様に合った最適な形でご提案いたします。
リアルタイムでの質疑応答も可能なため、新ツールの導入も抵抗なく安心してテレワーク化が可能になります。
細かいマニュアル制作も、テレワークのプロであるフジ子さんにお任せ下さい。
リアルタイムでの質疑応答も可能なため、新ツールの導入も抵抗なく安心してテレワーク化が可能になります。
細かいマニュアル制作も、テレワークのプロであるフジ子さんにお任せ下さい。
導入モデル例

バックオフィス部門(経理・人事部など)のテレワーク化
・運用モデルご提案・導入期間ご提案
・情報漏洩対策
・新ツールの導入(設定や操作方法)サポート
・運用中のサポート・マニュアル、フロー作成
・情報漏洩対策
・新ツールの導入(設定や操作方法)サポート
・運用中のサポート・マニュアル、フロー作成
初期費用
初期費用 | 282,000円 |
---|---|
期間 | 1~6カ月 |
パッケージ内容 |
(※内容や期間の追加等については別途見積もり) |
お申込み・ご利用フロー
お問い合わせ
まずはお問い合わせください。テレワークや導入ツールに関する質問やお悩み、開始時期や期間などをヒアリングし、お見積りさせていただきます。
運用モデルのご提案〜
フロー・マニュアル作成
フロー・マニュアル作成
各企業様に合わせ新ツールの運用定着方法のご提案をいたします。実際に運用を始める前に、丁寧な業務フローやマニュアルを制作いたします。
テレワーク運用開始
テレワーク運用開始後も、随時サポートいたします。お困りごとがございましたら、何でもご相談ください。リアルタイムでご質問いただくことも可能です。