当社には、永らく当社に貢献くださっているフジ子さんを表彰する「永年勤続表彰制度」があります!
「永年勤続表彰制度」ーースタッフの活躍を表彰し、感謝を伝える社内制度
2015年にインドネシアで産声をあげ、2017年から日本で事業を展開してきた当社。
これまでに累計2000(2024年11月時点)を超えるクライアントをサポートしてきた当社の「オンラインアシスタントサービス」ですが、これはたくさんのフジ子さんたちの活躍なしに語ることはできません。
そこで、多年にわたり貢献いただいているフジ子さんに感謝の気持ちを伝え、今後も優秀なフジ子さんに永くご活躍いただきたいという思いから「永年勤続表彰制度」という制度を導入しています◎
こちらの記事では、2024年表彰者のお声を紹介いたしますので、ぜひ最後までお読みください^^

▲表彰者に贈られた表彰状
長く働いているスタッフが感じた【当社で働き続けてよかったこと】
表彰された先輩フジ子さんたちに【当社で働き続けてよかったこと】をインタビューしましたので、コメントを紹介させていただきます^^
【Aさん】
その時々のライフスタイルに合わせて、自分のペースでお仕事を続けられていることです。
フジ子さんとして働き始めてから2人の子どもを出産しましたが、出産後は稼働時間を減らして子どもを見ながら稼働していました。
現在は子どもたちを幼稚園に送り出し、夕方まで集中してお仕事をしています。
ライフスタイルの変化に合わせてお仕事を続けられる点は、とてもありがたかったです。
【 Bさん】
入社当初は業務委託にてアシスタントとして作業させていただいておりましたが、様々な会社の業務に携われることはフジ子さんならではだと感じました。
いろんな業務を対応することによって自分自身のスキルアップにも繋がり、いい経験ができたなと感じます。
また、チーム対応を取っていることで家族の体調不良等の際にもフォローいただける体制が整っているという安心感は、小さな子供がいる私としては大変ありがたかったです。
【Cさん】
通勤時間がなくなったことや家族で夕食を一緒に食べることができるようになったこと。
いろんな地域の方との出会いや業務の進め方など、数多くの学びがあったことでしょうか。
あとはみんな優しい!
前職では娘たちが眠ってから帰宅し朝は娘たちが学校に行ってから起きるという、世の中のお父さん的な立ち位置で夫は疲れ果て、私は常にイライラ、娘たちは、、、とまぁ割とカオスでした。
現在は、毎日大爆笑の日々です。

在宅ワークで快適に働き続けられる環境をこれからも
2024年は実にたくさんの方が表彰され、当社がここに至るまで、多くのフジ子さんたちが誠心誠意業務にあたってくださったことを実感しました。
上記に紹介させていただいた以外の方々も、総じて
★ライフスタイル・ライフステージに合わせて働ける
★業務を通して学びや経験が多くある
★在宅で事務をしながらステップアップする道筋がある
★チームのみなさんが優しい&頼りになる
といった事柄を【当社で働き続けてよかったこと】として挙げてくださっています。
また、あるフジ子さんは「後輩フジ子さんたちが同じように表彰される日が来るよう、チームメンバーのサポートと快適な職場環境づくりに貢献したい」ともおっしゃっていました^^
今後も多くのフジ子さんが快適に働き続けて表彰される未来がやってくるよう、当社はより一層働きやすい環境を整えてまいります!
***
出産・育児・パートナーの転勤・介護などでライフステージが変化してもキャリアを継続できる完全在宅の「フジ子さん」。
当社は、多種多様なバックグラウンドを持つメンバー達と働く面白味にあふれています。
今回の記事をお読みいただき、「フジ子さん」に少しでもご興味をお持ちいただけたら、ぜひお気軽にエントリーください!
今はまだエントリーのタイミングではないかも…という方も 「やっぱり在宅で働きたい」なら、まずは覗いてみませんか?
✅ 求人情報を見る
✅ 採用公式メルマガに登録する
✅ カジュアル面談で話を聞く
✅ 不明点をフォームから問い合わせる
あなたの新しい一歩を、「フジ子さん」は全力で応援しています。
※記事の内容はインタビュー当時のものです。
※イメージ画像を含みます。