急増した業務量にバックオフィスがひっ迫。やり取りを重ねる中で、事務を合理化。
				不動産関連企業			
		 
										
								御担当者 様
				
			
						不動産関連企業					
					
							業種:建設・不動産						
						
							企業規模:1~10名						
					- 秘書業務
						解決したかった課題
				業務量が急増し、バックオフィス業務も増加。リソースがひっ迫していた
									決め手になったポイント
				「人材の当たりはずれ」のリスクがなく早期稼働できることと、事務のルール整備にも繋がる
			
									導入して得られた効果
				事務を合理化して空いた時間で社内に余裕ができ、新しい企画や見当が出来るように
			
									おすすめポイント
				まだ体制が整わないスタートアップ時の「事務リソース兼事務フローの指南役」
			
			
		
	
	解決したかった課題
					
					業務量が急増し、バックオフィス業務も増加。リソースがひっ迫していた					
										- 
																			 貴社の事業内容を教えていただけますか? 貴社の事業内容を教えていただけますか? デジタル技術を活用した、新しいタイプの賃貸アパート建設会社です。 デジタル技術を活用した、新しいタイプの賃貸アパート建設会社です。
- 
																			 現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか? 現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか? 秘書業務(スケジュール調整、出張手配、名刺管理、書類整理など)を依頼しています。 秘書業務(スケジュール調整、出張手配、名刺管理、書類整理など)を依頼しています。
- 
																			 契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか? 契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか? 昨年秋以降、営業を本格化したことで業務量が急増し、増加したバックオフィス事務によりリソースがひっ迫しました。 昨年秋以降、営業を本格化したことで業務量が急増し、増加したバックオフィス事務によりリソースがひっ迫しました。
 ルールを細かくレクチャーする必要はあったものの、採用や人材派遣のような「人材の当たりはずれ」のリスクがなく、早期稼働を期待できること、
 フジ子さんに伝わるようなルールを作ることで、事務ルール整備のきっかけにもなることから、導入することとしました。
決め手になったポイント
						
						「人材の当たりはずれ」のリスクがなく早期稼働できることと、事務のルール整備にも繋がる						
										- 
																			 オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか? オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか? 先ほどお伝えした点と、サービスの特徴として10時間単位で依頼できる, 最短1ヶ月から契約・プラン変更・解約可, 月3万円台から依頼可能で、他の外注サービスと比較してリーズナブル, チーム制のため、常に安定した稼働が担保されている, といった点が魅力かと思います。 先ほどお伝えした点と、サービスの特徴として10時間単位で依頼できる, 最短1ヶ月から契約・プラン変更・解約可, 月3万円台から依頼可能で、他の外注サービスと比較してリーズナブル, チーム制のため、常に安定した稼働が担保されている, といった点が魅力かと思います。
- 
																			 「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか? 「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか? アシスタントさんとのコミュニケーションや作業依頼の方法、業務のクオリティに対して不安はありました。 アシスタントさんとのコミュニケーションや作業依頼の方法、業務のクオリティに対して不安はありました。
- 
																			 その不安は、解消されましたか? その不安は、解消されましたか? 最初はしっかりしたルールを作成してお渡ししましたが、実際にはアシスタントさんと細かくやり取りを繰り返す中で、むしろルールが改良されていって助かっています。 最初はしっかりしたルールを作成してお渡ししましたが、実際にはアシスタントさんと細かくやり取りを繰り返す中で、むしろルールが改良されていって助かっています。
- 
																												 フジ子さんはプロチームですので、今ではある程度のルールをお渡ししたら後はお任せできると思っています。 フジ子さんはプロチームですので、今ではある程度のルールをお渡ししたら後はお任せできると思っています。
導入して得られた効果
						
						事務を合理化して空いた時間で社内に余裕ができ、新しい企画や見当が出来るように						
										- 
																			 「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか? 「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか? 事務を合理化しようと思っても、業務がひっ迫していると検討時間すら捻出が難しいです。 事務を合理化しようと思っても、業務がひっ迫していると検討時間すら捻出が難しいです。
 フジ子さんに業務を依頼したことで時間に余裕ができ、さまざまな企画や検討が出来るようになって非常に助かっています。
- 
																												 フジ子さんの時間を買うことで、結果として自社メンバーの時間を買っていることに繋がっている実感があります。 フジ子さんの時間を買うことで、結果として自社メンバーの時間を買っていることに繋がっている実感があります。
- 
																			 「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットがあればお聞かせください。 「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットがあればお聞かせください。 アシスタントさんとやりとりする時間も稼働に含まれるため、なるべく余分なやりとりを減らすために、あらかじめSlackでやり取りする時間帯を絞っています。そのため、即対応して欲しい作業に関しては社員に比べると思い通りにはいかないと思っています。 アシスタントさんとやりとりする時間も稼働に含まれるため、なるべく余分なやりとりを減らすために、あらかじめSlackでやり取りする時間帯を絞っています。そのため、即対応して欲しい作業に関しては社員に比べると思い通りにはいかないと思っています。
おすすめポイント
						
						まだ体制が整わないスタートアップ時の「事務リソース兼事務フローの指南役」						
										- 
																			 最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。 最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。 たとえば、スタートアップの事業加速時など、ミドルバックの体制を整えるための「事務リソース兼事務フローの指南役」として利用するには非常に良いサービスだと思います。 たとえば、スタートアップの事業加速時など、ミドルバックの体制を整えるための「事務リソース兼事務フローの指南役」として利用するには非常に良いサービスだと思います。
- 
																			 貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました! 貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!

