バックオフィス業務コストの可視化と本業への専念が可能に。
				株式会社dott			
		
										
									営業部
								石井 大輔 様
				
			
					
						株式会社dott					
					
							業種:Webサービス						
						
							企業規模:30~50名						
					- SNS業務
 - Web・デザイン業務
 - マーケティングサポート
 - 営業事務
 - 業務効率化
 - 秘書業務
 - 経理業務
 
						解決したかった課題
				本業に集中するべく、バックオフィス業務を軽減したかった
									決め手になったポイント
				契約や依頼のハードルが低く、幅広い業務に対応している
			
									導入して得られた効果
				本業に集中することができるようになり、全体的な生産性向上に繋がった
			
									おすすめポイント
				バックオフィス業務にどれくらいのコストをかけているのかを可視化できる
			
			
		
	
	解決したかった課題
					
					本業に集中するべく、バックオフィス業務を軽減したかった					
										- 
																			
											貴社の事業内容を教えていただけますか?
																										災害時の安否確認システムのような大規模・短時間での高トラフィックなアプリケーションから開発スピードを優先するプロトタイプ開発まで幅広く対応しております。 - 
																			
											現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか?
																										経理業務、秘書業務、営業事務、マーケティングサポート、SNS業務、Web・デザイン業務などを依頼して当社の業務効率化に携わっていただいています。 - 
																			
											多くの業務をお任せくださり、ありがとうございます! - 
																			
											契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?
																										本業に集中するべく、バックオフィス業務を軽減したいと考えていました。 
決め手になったポイント
						
						契約や依頼のハードルが低く、幅広い業務に対応している						
										- 
																			
											オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?
																									最短1ヶ月から契約・プラン変更・解約が可能であるという柔軟性や、マニュアル不要且つ10時間単位で依頼できるといった導入ハードルの低さ、経理・秘書・人事・翻訳・デザイン等幅広い業務を依頼し放題というサービスの特長が魅力的だと感じました。 - 
																			
											「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?
																									アシスタントさんへの作業依頼の出し方や、コミュニケーションの取り方には不安がありました。 - 
																			
											その不安は、解消されましたか?
																									利用していくなかで、自然と解消されていきました。 
導入して得られた効果
						
						本業に集中することができるようになり、全体的な生産性向上に繋がった						
										- 
																			
											「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?
																									本業に集中できるようになったので、全体的な生産性の向上に繋がりました。 - 
																			
											「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットについてお聞かせください。
																									デメリットは現状ありません。 リモートワークが中心であっても、問題なく対応いただいています。 
おすすめポイント
						
						バックオフィス業務にどれくらいのコストをかけているのかを可視化できる						
										- 
																			
											最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。
																									月間どれだけのコストをバックオフィス業務にかけているのかを可視化し、より本業に集中するために、導入をおすすめしたいです。 - 
																			
											大変参考になりました!本日は貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました! 
