働き方改革や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、テレワークが日本でも広まってきました。テレワーク可の求人も増えており、子育てや介護中の方、転職先を探している方などにとってはチャンスが広がっています。
とはいえ、「どうやって探せば良いんだろう」と思っている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、テレワーク可能な求人を扱う、オンラインアシスタントや求人サイトを紹介していきます。
テレワーク可能な会社の採用情報:①オンラインアシスタント
まずテレワークに対応している働き方として提案するのがオンラインアシスタントです。インターネットを通して経理や事務などの仕事をサポートするサービスであり、中には未経験OKの案件もあるので、家でできる仕事を探したいときにおすすめ。
働き方は業務委託であり、基本的には企業の運営時間(9:00〜18:00)に合わせて勤務することとなりますが、案件によっては自分の時間に合わせて働けるものもあります。
フジ子さん
本ブログを運営する「フジ子さん」では、完全テレワークの環境で働けるスタッフを募集中です。
フジ子さんで働くのは、専業主婦や子育て中のお母さん、そしてフリーランスの方がメインです。チームを組んで業務を行うため、急な家庭の用事があっても、メンバー同士でフォローし合えます。またOJTが充実しており、テレワークが初めての方でも安心です。
担当していただくのは、経理・秘書・ライティング・デザイン・Web運用といったバックオフィス業務のうち、得意なものでOK。自分のスキルや経験を活かせます。
ビズアシスタントオンライン
「ビズアシスタントオンライン」は、大手クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」が運営するオンラインアシスタントです。
月30時間稼働できる人を対象とした案件が中心で、副業としても取り組みやすいのがポイント。長期案件が多く、安定した収入が見込めます。
登録すると案件の案内が来るのですが、契約前にクラウドワークス+クライアント+ワーカーの3者面接を行います。その際に相性などをチェックし、クライアントとワーカーの双方が同意したら契約となります。ミスマッチを防げるのはありがたいですね。
メリービズ
「メリービズ」は経理特化のオンラインアシスタントです。
条件は毎日3時間・週15時間ほどの業務時間を確保できることと、基本的なPCスキルがあることです。加えて、簿記の資格や実務経験が歓迎要件となっています。
メリービズには、子育て・介護中の方やフリーランスが多く在籍。家のことや本業と両立できるようサポートしてもらえるので、経理の経験を活かしながら在宅で働きたいのであれば、応募してみてはいかがでしょうか。
テレワーク可能な会社の採用情報:②求人サイト
テレワークの求人を探している人の中には、正社員のような週5日8時間勤務や、アルバイト・パートのような固定シフトでの勤務を希望している人もいるでしょう。
その場合、求人サイトで探すのも一つの手です。今回はおすすめを4つ紹介しますね。
Reworker
「Reworker」は、リモートワークや時短勤務OKなど、新しい働き方に特化した求人サイトです。
募集はベンチャー企業が中心で、事務系もありますが、エンジニアなどクリエイティブ職の求人が多め。地域は東京や大阪など都市圏に偏っているので、地方の方だと他のサービスも併用するのが良いでしょう。
Indeed
「Indeed」は世界最大の求人検索サイトで、日本版でも国内最多クラスの件数を誇ります。職種は多種多様で、あらゆる方におすすめです。
検索窓に「在宅 」「希望の職種」と「勤務地」を入力すると、該当する求人情報が表示されます。ただ、情報の更新が頻繁に行われておらず、応募期限が過ぎている求人も多い点には注意しましょう。
「求人ボックス」は価格.comが運営する求人検索サービスです。
比較的新しいサービスなので、取り扱っている求人数はIndeedなどの大手には及びません。しかし掲載数自体はどんどん増えており、仕事探しで押さえておきたいサイトだといえます。
情報が頻繁に更新されていて、最新の求人を見つけやすいもの良いですね。
Wantedly
「Wantedly」は、企業と働き手を繋ぐビジネスマッチングサイトです。SNSとしての側面があり、企業の方と気軽にコミュニケーションをとれるのが魅力です。
プロフィールを登録しておくと企業からスカウトが来ることもあるので、内容を充実させておくと良いでしょう。
ただ、給与などの条件面を、応募前に確認できないのがネックになります。”人となり”を重視するWantedly特有のシステムは、好みが分かれるところです。
まとめ
今回は、テレワーク可能な求人情報を7つ紹介しました。
働く時間にある程度融通を効かせたいのならオンラインアシスタント、正社員やアルバイト・パートのように働きたいのであれば求人サイトを使うのがおすすめです。
ぜひ本記事を参考に、希望に合った仕事を見つけていただければと思います。