自分にしかできない仕事に集中できるという安心感。
飲料関連企業様

御担当者 様
飲料関連企業様
業種:製造業・メーカー
企業規模:30~50名
- 人事労務・法務
- 業務効率化
- 経理業務
解決したかった課題
バックオフィスの人手不足の解消と、再構築を目指して
決め手になったポイント
営業の方と話してサービスのクオリティが計り知れた
導入して得られた効果
「この仕事はフジ子さんに依頼できるから、私は自分にしかできない仕事ができる」という安心感がある
おすすめポイント
経理などの専門スキルが必要な業務も依頼できるので、人材不足で苦しんでいる中小企業にとって便利なサービス
解決したかった課題
バックオフィスの人手不足の解消と、再構築を目指して
-
貴社の事業内容を教えていただけますか?秋田県で飲料の製造・販売を行っています。
-
契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?小さい会社なので、バックオフィスのスタッフがいない状況です。 経理と総務担当のスタッフはいますが、定年退職を控えているのでこれを機にバックオフィス自体を作り直そうと考えています。 最初は知り合いの総務や、事務のプロとの契約を検討しましたが、うまく進みませんでした。そこで、バックオフィスを頼めるサービスはないかなとネットで調べて、フジ子さんを見つけました。
-
現在どのような業務をご依頼いただいていますか?最初は経理業務を依頼したくて探し始めたのですが、今は経理・人事・労務と幅広くお願いしています。 実務だけでなく勤怠管理システムの導入やバックオフィス構築もお手伝いいたただいていますし、BPOセンターに書類を送ってスキャンするなどのオフライン作業も依頼しています。
-
バックオフィスの構築は、「どういう組み立てにしようか」という部分からフジ子さんに一緒に考えてもらっています。 実務をお願いすると同時に、業務効率化も実現できていますし、現場のスタッフの負担を減らすためにオフライン業務も担ってもらえるのはありがたいです。
決め手になったポイント
営業の方と話してサービスのクオリティが計り知れた
-
オンラインアシスタント®「フジ子さん」利用の決め手は何でしたか?営業がすごく良い方で、営業の方のおかげで決めたようなものです。 私が商談で「なぜこのような形でサービス提供できるのか」という質問に対しての回答が明瞭で納得感がありましたし、その方と話していてサービスクオリティの良さも感じとることができました。導入後、実際に作業をするアシスタントのみなさんも、期待通り真摯な方で大変助かっています。
-
価格についても、東京でプロを雇った場合とあまり変わらないと感じています。 もちろん地方の単価と比べるとやや高いですが、そもそも地方には専門人材が不足しているため派遣でもなかなか見つかりません。 この価格でオンラインでプロに手助けしてもらえる点がとても良いなと思っています。
-
業務を依頼するにあたって工夫されたことはありますか?担当アシスタントとは、LINEWORKSで毎日連絡を取っています。 また、勤怠システムの導入を進めている過程ですので、週に1度、勤怠システムの会社と、私とフジ子さんの3名でミーティングを行っています。 ツール導入後に上手く運用できるよう、弊社サイドとして打ち合わせに入ってもらえるのはありがたいですね。
導入して得られた効果
「この仕事はフジ子さんに依頼できるから、私は自分にしかできない仕事ができる」という安心感がある
-
「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?現在システム構築中なので、打ち合わせや検討事項も多く、私自身の稼働量が減っているというところまでは至っていないのですが、精神的な安心感があります。 「こういう仕事が出てきたけど、これはフジ子さんに依頼できるから、私は自分にしかできない仕事ができる」という安心感です。 例えば、「リサーチをやってください」と頼むと、きちんとまとめていただけます。 私は他の仕事をしつつ、そのリサーチ結果を見て、自分の見解をのせて意思決定できるところがいいですね。
-
「フジ子さん」を使ってみて良かった点をお聞かせください。エキスパートチームと通常チームが別れている点が分かりやすいです。 今は人事・労務エキスパートチームに勤怠管理のシステムの導入を進めてもらっていて、通常チームには時間配分のマネジメントやリサーチをお願いしています。 エキスパートチームが、今後通常チームで進めていけるように作業を組み立てるところまでしてくれるので、ゆくゆくは通常チームメインで作業を回していけるようになる予定です。これはすごくありがたい仕組みだなと思います。
おすすめポイント
経理などの専門スキルが必要な業務も依頼できるので、人材不足で苦しんでいる中小企業にとって便利なサービス
-
最後に検討されている方へ、「フジ子さん」のおすすめポイントやアドバイスなどがあれば教えてください。中小企業にとっては、とても便利なサービスだと思います。 特に私たち地方の中小企業は、未来を担う人材の不足で悩んでいたり、経理などの専門人材が少なく採用がかなわない状況です。 恐らく同業者も採用で苦しんでいるのではないでしょうか。 様々なツールの知見や経験値を持っているフジ子さんは認識合わせまでが早く非常に助かりますし、チーム制のため退職などで仕事が止まらないので安心です。
-
人材不足で悩んでいる中小企業や、多角的・専門的な視点を持ち合わせた強いバックオフィスを求めている企業には是非おすすめしたいです。 課題解決に向かって一緒に考えて業務を進めているため、私にとってフジ子さんはスタッフの一員くらいの存在になっています。