インターネットサービス関連企業の導入事例

残業して対応していた作業が軽減し、コア業務に集中できる環境へ。

インターネットサービス関連企業
御担当者 様
インターネットサービス関連企業
業種:BtoB SaaS
企業規模:1~10名
  • SNS業務
  • Web・デザイン業務
  • マーケティングサポート
  • 秘書業務
  • 経理業務
解決したかった課題
業務量増加に伴う人手不足を解消するため、即戦力を必要としていた
  • 貴社の事業内容を教えていただけますか?
    クラウドマーケティングツール【TENPiN】の製造・販売・サポートと組織のコミュニケーション改善クラウド【TOiTOi】の製造・販売・サポートをしております。
  • 現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか?
    経理業務、秘書業務、マーケティングサポート、SNS業務、Web・デザイン業務を依頼しています。
  • 契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?
    業務量の増加に伴って、即戦力のサポート人員が不足していることから導入を検討しました。
決め手になったポイント
マニュアル不要で幅広い業務を依頼でき、安定した稼働が担保される
  • オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?
    マニュアルが不要で幅広い業務を依頼でき、チーム制による安定した稼働が担保される点が魅力的だと感じました。
  • 「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?
    セキュリティ面への心配や、業務のクオリティやスピード、費用対効果に不安がありました。
  • それらの不安は、解消されましたか?
    権限の管理を行うことで、セキュリティ面の不安は解消できました。また、スケジュール通りに作業が行われているので安心しました。
導入して得られた効果
残業が減って効率化が図れた
  • 「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?
    まとめて行う処理関係は、どうしても日常業務の中に組み込むことが難しく、残業や持ち帰っての作業になっていましたが、並行してフジ子さんが作業をやってくれるようになり、効率がとても良くなりました。
  • 「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットについてお聞かせください。
    業務を整理して管理する方向性の示唆など、効率化を図る提案をしてくれるところがメリットだと感じています。 デメリットは、オンラインのみなのでコミュニケーションが難しいところでしょうか。
おすすめポイント
外部への依頼でミスと「作業」にかかる時間の軽減が可能に
  • 最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。
    ミスを防ぐためのダブルチェックを外部の人間が行うことの優位性と、「作業」にかかる時間の軽減ができる点をすすめます。
  • 大変参考になりました!本日は貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!