株式会社アマナの導入事例

適材適所の判断をすることで、効率的に導入できる。

株式会社アマナ
ICT本部  松田 達也 様
株式会社アマナ
業種:サービス
企業規模:100名以上
  • カスタマイズ業務
  • 経理業務
解決したかった課題
組織体制の変更に対して柔軟な人材をアサインしたかった
  • 貴社の事業内容を教えていただけますか?
    広告向けのビジュアル制作を中心としたクリエイティブにまつわる様々なことを手掛けております。
  • 現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか?
    経費精算の申請業務や自社の案件情報の事例登録作業などを依頼しています。
  • 契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?
    組織体制の変更に伴う人員入れ替えによる繁忙期につき、急遽柔軟な稼働ができる人材をアサインしなければならないという課題がありました。
決め手になったポイント
短期で要員導入ができている
  • オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?
    短期で要員導入ができている点です。
  • 「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?
    特になかったです。
導入して得られた効果
単純作業など集中的に依頼できることで本業に専念できている
  • では導入して得られた効果としては、どのようなことをお感じになりますか?
    滞っていた業務の対応ができているので助かっております。
  • ぜひ詳しくお伺いしても良いですか!?
    今回突発的に業務過多な状況が発生している中で、単純作業など集中的に依頼ができることで本業に専念ができ、助かっております。
  • ありがとうございます!「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットをお聞かせください。
    タスク分解して細かな単位での作業指示ができるような業務であれば効率的に導入ができるメリットがあると思っています。 反面的に属人性の高い業務は依頼が難しく、ナレッジにも残しにくいと感じました。
    特に私自身は普通に業務を委譲できていますが、それを見てフジ子さんを万能に利用できると勘違いをする方も多くいるので、適材適所の判断が必要だと思っています。
おすすめポイント
時間単位で活用でき、使い勝手が良い
  • 最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。
    BPOとして外国の安価な人材を活用する場合にはある程度の規模感が必要になりますが、
    フジ子さんは時間単位で活用できることから、使い勝手の良いサービスであるということはおすすめしやすいところです。
  • 大変参考になりました!本日は貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!