対応可能な業務範囲が幅広いので、依頼業務について悩まずに済む。
株式会社ドワンゴ
エントリーサービス推進部
御担当者 様
株式会社ドワンゴ
業種:Webサービス
企業規模:100名以上
- Web・デザイン業務
- 翻訳業務
解決したかった課題
適正メンバーがいない、とはいえ採用するほどの業務量ではない
決め手になったポイント
他部署での利用実績と価格、対応可能な業務範囲の広さ
導入して得られた効果
人を採用したら採用した分だけ掛かる管理コストが不要になった
おすすめポイント
適正メンバーがいない、とはいえ採用するほどの業務量ではない場合のコスパ
解決したかった課題
適正メンバーがいない、とはいえ採用するほどの業務量ではない
-
貴社の事業内容を教えていただけますか?
Webサービス、リアルイベント実施、教育事業などを行っております。 -
現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか?
Web・デザイン業務、翻訳業務を依頼しています。 -
契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?
特定の業務に適正を持つメンバーがいない、とはいえメンバーを1人追加するほどの業務量ではない・・・という状況で、外注化を検討しました。
決め手になったポイント
他部署での利用実績と価格、対応可能な業務範囲の広さ
-
オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?
価格がリーズナブルで導入しやすい点と、対応可能な業務範囲が幅広いので、依頼業務について悩まずに済みそうだった点です。
また、社内他部署による利用実績があったことも大きいです。 -
「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?
作業依頼の出し方、コミュニケーションの取り方、業務のクオリティとスピードにはやや不安がありました。 -
それらの不安は、解消されましたか?
依頼の出し方は、実際にやってみてすり合わせることで解消できました。
コミュニケーションについては社内利用のSlackにて、社内と同じ感覚で実施できました。
クオリティ・速度はある程度割り切るつもりもあり、想定通りで不満はありません。
導入して得られた効果
人を採用したら採用した分だけ掛かる管理コストが不要になった
-
「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?
コスト削減への効果があると思っています。 -
ぜひ詳しくお伺いしても良いですか!?
適正メンバーがいない、とはいえメンバーを1人追加するほどの業務量ではない・・・という状況でしたので、コスト面を鑑みて良い落とし所になったと思います。 -
「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットがあればお聞かせください。
メリットは、n名分の人材管理コストが不要になることです。デメリットとしては、対応速度や納期の判明がどうしても社内で直接やり取りするよりは遅くなる部分があります。
おすすめポイント
適正メンバーがいない、とはいえ採用するほどの業務量ではない場合のコスパ
-
最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。
適正メンバーがいない、とはいえメンバーを1人追加するほどの業務量ではない・・・という状況における、コストパフォーマンスは非常に良いです。 -
大変参考になりました!本日は貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!
