自社のあふれた業務をまるっと受け止めてもらえる質の高さが良い。
コンサルティング関連企業

御担当者 様
コンサルティング関連企業
業種:サービス
企業規模:1~10名
- ECサイト運営業務
- コール業務
- 営業事務
- 秘書業務
- 経理業務
解決したかった課題
事務作業増加による人員充当
決め手になったポイント
依頼・契約面が柔軟に対応できる点や他の外注サービスと比較してリーズナブルな価格
導入して得られた効果
定型業務を任せることで、主要メンバーが本来やるべき作業に集中できるようになった
おすすめポイント
事務処理を安心して任せられる
解決したかった課題
事務作業増加による人員充当
-
貴社の事業内容を教えていただけますか?キャラクタービジネスですね。主に自社キャラクターの参加ライセンス事業を展開しております。
-
現在どのような業務を「フジ子さん」に依頼されていますか?経理業務、秘書業務、営業事務、ECサイト運営業務、コール業務を依頼しています。
-
契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?事務作業が増えてきたので、人手を欲していました。
決め手になったポイント
依頼・契約面が柔軟に対応できる点や他の外注サービスと比較してリーズナブルな価格
-
オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?10時間単位で最短1か月から契約できるなど、依頼・契約面が柔軟に対応できる点や、月3万円台からと他の外注サービスと比較してリーズナブルなこと、無料トライアルで実務能力の事前チェックができることも良いと思いました。
-
「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?作業依頼の出し方やコミュニケーションの取り方で不安がありました。また、業務のスピードや費用対効果といったコスト面も気がかりでした。
-
それらの不安は、どのように解消されましたか?Discordを導入し、社内業務の調整はDiscordで完結するようにしました。
社外との調整はメールなので、Googleワークスペースを使い、メールアドレスの管理およびファイル共有を行いました。
導入して得られた効果
定型業務を任せることで、主要メンバーが本来やるべき作業に集中できるようになった
-
「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?ある程度の定型業務を任せることができ、主要メンバーが本来やるべき作業に集中できるようになりました。
-
「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットについてお聞かせください。メリットは質の高い業務ができる方が担当してくださるので、ある程度の業務は簡単に外注できます。それにより、自社のあふれた仕事を受け止めてもらえることです。
デメリットは、オンライン作業に限定されてしまうので、商品の確認など、現物確認が必要な作業は依頼できないことです。簡単な袋詰め作業などが発生した際に、これも一緒にお願いできたらと思うことがあります。
おすすめポイント
事務処理を安心して任せられる
-
最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。少なくとも、事務処理レベル業務であれば安心してお任せできる方々がいるサービスだと自信を持っておすすめしたいです。
-
大変参考になりました!本日は貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!