サージカルアライアンス株式会社の導入事例

見過ごしていた業務負担にも気づき、柔軟に支えてくれる存在。

サージカルアライアンス株式会社
御担当者 様
サージカルアライアンス株式会社
業種:医療・ヘルステック
企業規模:10~30名
  • 秘書業務
  • 経理業務
解決したかった課題
ツール運用に不可欠な人的チェック体制
  • 貴社の事業内容を教えていただけますか?
    人工関節インプラントの仕入販売、及び医療機器販売を行っております。
  • 現在どのような業務をご依頼いただいていますか?
    従業員の経費申請の一次承認(チェック作業)や、出張旅費のリサーチ業務などを依頼しています。
  • 契約前にどのような課題があり「フジ子さん」の導入を検討されましたか?
    一人で経理を担当しており、アナログ作業のツール化を進めていましたが、ツールの設定まわりやデータの確認などには人の手が必要だと考えました。
決め手になったポイント
他社にはなかった柔軟さ
  • オンラインアシスタント®「フジ子さん」を利用する決め手は何でしたか?
    いくつかありましたが、一番の決め手は、他社と比べて融通が利く(契約期間の縛りもなく、月毎にプラン変更できる)点が魅力だったと思います。
  • 「フジ子さん」を導入される際に、不安なことはありましたか?
    特になかったです。
    ヒアリングのなかでルールができていくような形で依頼できましたし、むしろこちらの説明が不足している部分に気付いて確認してくださって、安心でした。
導入して得られた効果
不明点も一緒に乗り越えられる、伴走型の支援
  • 「フジ子さん」を導入して、どのような効果がありましたか?
    チェック作業にかかっていた工数が削減されたことで、業務負担が軽減されました。
    また、運用の定着により、別の業務依頼についても話が進みつつあり、今後さらに効率化が図れそうです。
  • 「フジ子さん」に依頼する場合のメリット・デメリットをお聞かせください。
    従業員の個性や経験の差から、こちらの対応が一様でない場面もありますが、そうした状況にも柔軟に対応いただける点は大きなメリットです。
    不明点が生じた際にも、一緒に考えてくださる存在がいるという安心感があります。
    デメリットと感じる部分は、今ところ本当にないですね。
おすすめポイント
ツール化を支える人的サポートの心強さ
  • 最後に「フジ子さん」のおすすめポイントや、検討されている方へのアドバイスなどがあれば教えてください。
    無意識のうちに「自分でやるのが当たり前」と思い込んでいる業務は、意外と多いものだと感じています。手放せるはずなのに、手放していない業務がまだまだあることに、私自身、フジ子さんとのやり取りを重ねるなかで気づかされました。
    作業フローがアナログすぎると、そもそも外部に依頼するまでに時間がかかってしまうこともありますが、ツール化を進める過程で人の手が必要な部分、たとえばマニュアル整備や設定まわりの作業などを相談できるのは、とても心強いです。
  • 大変参考になりました!
    貴重なお話をお聞かせくださり、ありがとうございました!