年末調整とは、従業員が1年間で納めるべき所得税額を計算する業務のこと。毎月、給与・賞与から天引きされている概算の税額と、実際の1年間の収入から算出した税額を比較して誤差を調整していく、煩雑かつ正確性が求められる業務です。
例年11〜12月にかけて作業を行うのですが、年末は賞与期や繁忙期と重なり、担当者の負担が増えてしまいます。そこで重宝するのが年末調整代行サービス。
「繁忙期と年末調整の時期が重なるので業務がまわるか不安」
「賞与計算と年末調整が重なり忙しくてミスが起こってもおかしくない」
このような企業の悩みを解決すべく、税理士事務所や代行業者が年末調整を代わりに行ってくれます。本記事では、年末調整代行の概要・業務内容を解説した後、おすすめの代行業者を紹介していきます。
年末調整代行とは?
年末調整代行とは、企業に代わり、従業員の年末調整業務を代行するサービスのことです。
各企業では、例年11〜12月にかけて、申告書の内容チェックや税額計算、源泉徴収票の発行など、年末調整に関する煩雑な業務が発生します。専門的な知識と正確性が求められるため、負担を感じている担当者が多い業務です。
こういった企業の負担となる年末調整業務を、税理士事務所や代行業者に代わりに行ってもらいます。代行してもらうと、
・自社担当者の作業負担削減
・人件費をおさえられる
・専門知識を持つプロに任せられるので正確
というメリットがあります。
年末調整は、賞与計算期や繁忙期と重なる企業も多く、業務を回すために、担当者の残業や新たな雇用で人件費が増えてしまうことも。ところが代行サービスは比較的コストが安いので、お任せすればトータルコストをおさえられます。
さらに、専門知識を持つプロに任せられるので、正確に手続きを進めてもらえます。
年末調整は税理士でないと代行できない
年末調整を代行するには、税理士の資格をもっていなければいけません。
そのため、年末調整を外部に委託するなら税理士、または税理士在籍の代行業者に依頼することになります。税理士がつけば法改正にも適応して業務を行ってもらえるので安心です。
年末調整代行の業務内容
年末調整代行の業務内容は、代行会社により異なりますが、一般的には以下のものが含まれています。
・従業員向け「年末調整に必要な提出物」の案内作成
・回収した申告書の内容チェック
・不備対応と進捗管理
・年末調整控除データの作成
・年税額の計算および過不足税額資料の作成
・源泉徴収票の作成
・法定調書合計表の作成
・給与支払報告書の作成・市区町村役所への発送
ただし、業者によっては一部別途料金が発生する場合もあるので、見積もり時にどのような業務内容が含まれているかは細かく確認しましょう。
おすすめの年末調整代行5選
ここからは、おすすめの年末調整代行業者をご紹介していきます。
ウェブゼイム
「ウェブゼイム」は、税理士を紹介してくれる会社。紹介料は無料で、税理士報酬は「最低料金保証付」なので業界最安値で見積もりしてもらえます。
税理士と顧問契約を結ぶほどでもないという場合や、年末調整だけ、年に一度の決算時だけというようにスポット的に利用するのに適しています。すべての手続きが郵送で完結するので、全国どこからでも依頼可能です。
【料金は以下のとおり】
・従業員3人未満:一律10,000円
・従業員4〜10人:基本料金6,000円/回・サービス料金1,500円/人
・従業員11〜20人:基本料金8,000円/回・サービス料金1,400円/人
・従業員21〜30人:基本料金11,000円/回・サービス料金1,300円/人
・従業員31〜50人:基本料金15,000円/回・サービス料金1,200円/人
・従業員51〜:見積もり
起業したばかりでなるべくコストをおさえて代行してもらいたい場合には、ウェブゼイムがおすすめです。
経理外注・記帳代行センター
「経理外注・記帳代行センター」は、東京港区を中心とした関東エリアをサポートする経理業務の代行業者で、マクシブ総合会計事務所というところが運営しています。
税理士顧問料は月々7,400〜と東京最安値の報酬を設定。年末調整だけでなく顧問契約を結び包括的に経理業務をお任せしたい場合におすすめです。
【料金】(顧問契約をしていない場合)
◯基本料金は一律10,000円/回
◯サービス料金は以下のとおり
・従業員数1〜10人:2,000円/人
・従業員数11〜20人:1,900円/人
・従業員数21〜30人:1,800円/人
・従業員数31〜50人:1,700円/人
・従業員数51〜100人:1,500円/人
・従業員数101人〜:お見積り
顧問契約をしている場合は、基本料金・サービス料金ともに上記より5,000円割り引いた金額で利用できます。
税理士法人YFPクレア
「税理士法人YFPクレア」は、約74名のスタッフで1,200社のお客さまをサポートしている実績の高い税理士法人です(2020年1月現在)。
新宿・浦和・横浜・千葉に拠点を構え全国に対応しています。年末調整は、給与計算サービスを利用していると基本料0円で代行してもらえるのでお得です。
【料金】
◯サービス料金は一律1,000円/名
◯基本料金は給与計算サービスありの場合0円
◯基本料金は給与計算サービスなしの場合以下のとおり
・従業員数1〜5名:8,000円/回
・従業員数6〜10名:10,000円/回
・従業員数11〜20名:12,000円/回
・従業員数21〜30名:15,000円/回
・従業員数31〜50名:20,000円/回
・従業員数51〜100名:30,000円/回
・従業員数101名〜:お見積り
これから給与計算の代行も検討しているという場合には、税理士法人YFPクレアに一度相談してみては。
大阪経理・記帳代行応援団
「大阪経理・記帳代行応援団」は、必要な作業を必要なだけスポット利用できる代行サービス会社です。経理業務丸投げも可能なので、自社に合わせて代行を依頼できます。
基本的なサービスのほか、お客さまの「ここのところをもう少し手伝って欲しい」という要望にも対応可能とのこと。どこまでサポートしてもらえるのか、一度相談してみてはいかがでしょうか。
【料金】
◯サービス料金1,000円/人
◯基本料金は以下のとおり
従業員数1名〜:年末調整代行のみ8,000円/回、給与計算サービス申込み有0円/回
拠点は大阪ですが、郵送やFAXなどで対応可能な場合もあるのでまずはご相談から。
ECOMIC
「ECOMIC」は、国内トップクラス30万人の処理実績のある代行サービス会社です。単価はコアサービスなら750円と圧倒的な低価格。
ただし、750円/人で依頼できるコアサービスの内容は、
・申告書の受領・状況管理
・申告書類内容チェック
・申告データエントリー
・不明点問い合わせ
です。
記載ミスを防ぐオリジナル申告用紙と添付書類台紙により工数を減らすことで低コストを提供できているとのこと。独自開発チェックシステムと熟練スタッフによるチェックで整合性を高めています。
もちろん、コアサービス前後の業務をオプションで依頼することも可能。自社でできる範囲のことはやりながら、コストをおさえて代行したい場合におすすめです。
まとめ
本記事では年末調整代行の業務内容とおすすめの代行業者をご紹介してきました。
代行サービスの料金は意外と低いと感じたのではないでしょうか。煩雑で専門性も必要な年末調整業務を、税理士資格を持つプロにお任せできて、総合的に見てコストもおさえられるとなれば、活用しない手はありません。
業者により料金、サポート内容、特徴が異なるので、いくつか無料相談をしてみて自社に合うサービスを見つけてください。