経理は専門性が高く、担当者個人のスキルによって業務効率が大きく変わります。会社にとっては、スキルをどんどん高めてほしいところ。担当者も、財務や税務などができるようになり、給与待遇は良くなります。
では具体的に、経理のスキルアップはどうやるのが良いのか?
本記事では実務と資格の2つにスポットを当て、おすすめの方法を解説していきます。
【実務】経理のスキルアップにおすすめの方法
はじめに、スキルアップにつながる実務の方法を紹介していきます。
まずは業務の全体像を把握しよう
まず何より、経理業務の全体像を把握しましょう。経験を積んだ方でも、あらためて整理し直してみてください。
今回は日次・月次・年次に分けて例を出しますね。
日次業務
ほぼ毎日行う日次業務には、経理の基礎が詰まっています。例を挙げておきますね。
・預金や現金の管理
・出納帳簿や伝票の記入
・仕入取引や売上金の記録
・従業員の経費清算
・取引先の信用調査
月次業務
会社の状況を整理するための月次業務。例えば以下のような作業があります。
・掛取引の記録
・請求書の発行と処理
・所得税や住民税などの計算と支払い
・月次貸借対照表などの作成
・従業員の給与計算
人事や総務が給与計算をする企業もありますが、送金の担当は経理なのが一般的です。
年次業務
1年の総まとめである年次業務では、数ヶ月前から準備する場合もあります。主な業務はこちら。
・四半期と年度の決算
・社会保険料と労働保険料の申告
・法人税や消費税などの支払い
・年末調整
年次業務には会計や税務全般の知識が求められます。
徐々にできることを増やしていこう
最初からすべてを行うのは不可能ですから、徐々にできることを増やしていきましょう。
まずは日次業務から。日々のルーティン作業として、確実にマスターしなければなりません。経理の基礎をここで押さえることにもつながります。
その後、月次・年次業務へステップアップ。はじめは補助に付き、デキる人の仕事ぶりを学びます。マスターすれば、会社の経営状況を把握できるようになります。
ゆくゆくは経営のマネジメントやコンサルティング能力も付け、経理だけでなく財務全体にまで精通した人材を目指しましょう。
PCスキルも高めよう
経理スキルだけでなく、PCスキルを高めるのも大切です。
会計ソフトはもちろん、WordやExcel、スケジュールアプリなどは使いこなせるようになりましょう。速いタイピングも練習しなければなりませんね。
PCスキル次第で、仕事のスピードは格段に変わります。本や情報サイトを読んだり、練習アプリを使ったりして練習しましょう。
【資格】経理のスキルアップにおすすめの方法
資格はスキルの裏付けになりますし、何より勉強の過程でスキルを身に付けられるため、担当者であれば取得したいところ。
種類はいくつかあり、その優先度には差があります。今回は真っ先に取りたい日商簿記と、その他おすすめの資格を紹介します。
日商簿記検定
経理の資格といえば「日商簿記検定」。経理担当者でなくとも知っている方は多いでしょう。
経理の知識を総合的に身に付けられ、実務でも活用しやすいとあって、市場で高い需要を持っています。検定は以下のように、3級・2級・1級に区分されます。
・3級:経理書類や青色申告書類の作成や管理への理解
・2級:商業簿記・工業簿記への実務レベルでの理解、財務諸表の作成
・1級:より高度な経理への理解、簿記のルールに関する理論的な裏付け
企業が求めるのは2級以上。まずはこれを目標にしましょう。いきなり2級は不安であれば、3級にチャレンジするのもおすすめです。
ビジネス会計検定
「ビジネス会計検定」では、財務諸表の読み取りと分析のスキルが問われます。前述の日商簿記は財務諸表作成をひとつのゴールとしていますが、こちらはさらに先を目指すわけですね。
区分は3級・2級・1級の3つ。
・3級:会計用語や財務諸表に関する基礎的な理解
・2級:経営戦略や事業戦略にまつわる実務的な財務諸表分析への理解
・1級:財務諸表を総合的かつ詳細に分析し、企業の成長につながる評価や改善策を提示するためのスキル
実務につながるのは2級以上です。ただし、日商簿記に比べると、ビジネス会計検定の要求度は高くありません。日商簿記の後にチャレンジするのが良いでしょう。
給与計算検定
「給与計算検定」では、給与計算の知識や実務力が問われます。毎月行う業務ですから、いろいろな場面で活用できます。
給与計算検定の区分は2級と1級の2つ。
・2級:給与計算業務に必要な基礎知識
・1級:税法や労働基準法などの法的知識、年末調整や複雑な給与体系にも対応できる知識
平均合格率は2級:80%、1級:50%と、比較的簡単に取得できます。
BATIC
「BATIC(バティック)」は、英語版の日商簿記といえます。国際基準の会計スキルを身に付けられるため、特に海外展開している会社で重宝されるでしょう。
BATICの評価方法はスコア式で、合格・不合格の概念はありません。
・320~699点:英語による会計帳簿の記帳や管理ができる(日商簿記3級程度)
・700~879点:国際基準の会計について、基礎を理解している(日商簿記2級程度)
・880~1,000点:国際基準の会計について、実務レベルで理解している(日商簿記1級程度)
BATICの試験は英語で行われます。日商簿記で前提知識を付け、さらにTOEICやTOEFLで英語力を高めてから受けるのがおすすめです。
まとめ
今回は、経理のスキルアップでおすすめの方法を紹介しました。
経理スキルは腐ることがありません。また、経理を基礎に財務や税務なども身に付ければ、会社にとってなくてはならない人材になれます。
会社からしても、優秀な経理はなかなか見つからないもの。昨今では外注も増えていますが、スキルの高い人が社内にいるだけで安心して業務全般を任せられます。
本記事が参考になれば幸いです。