「自社のリソースを増やしたい」
「固定費を削減したい」
こういった悩みを抱えている会社は少なくないでしょう。新たに人を雇うとなれば、採用と育成にコストがかかり、簡単には解雇できないというデメリットを考慮しなければいけません。
そういった悩みを抱えているなら、BPOサービスに注目してみてはいかがでしょうか。
BPOとは、ノンコア業務や自社にはノウハウがない業務を代わりにこなしてくれるサービスのことです。
BPOサービスを利用すると、業務の質を向上させられたり、新たに人を雇用しなくて済む分、コスト削減につながったりします。
しかし、BPOサービス会社をインターネット検索すると、多くの会社が出てきて「結局、どの会社がいいの?」という疑問を抱くかもしれません。
そこで本記事では、BPOサービスの種類別におすすめの会社をご紹介します。自社にリソースがなくて困っているなら、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
BPOサービスの種類
まずは、「何を委託できるのか」を明確にするために、BPOサービスの種類について説明します。さまざまな種類があるのですが、人気の高い5つをご紹介します。
総務・人事
BPOサービスには、総務や人事などを委託できます。総務は、受付業務や備品管理・書類管理などのオフィス業務全般です。その他、会議室や社員寮などの管理や、社内インフラ・情報システムの整備なども網羅しています。また、一時的に発生するオフィス移転やレイアウト変更も。
これら総務の仕事は、一般的な会社に共通して発生する業務であるため、多くのBPOサービス会社が対象範囲としています。
人事は、大きく分類すると労務関係の業務と採用業務に分けられますが、BPOサービスはそのどちらにも対応可能です。例えば、従業員の給与・賞与計算や福利厚生、年末調整などがあります。
経理
BPOサービスは、経理業務も対象範囲としています。データの出入力や取引先への請求・支払い業務、予算管理など、ほとんど全ての業務を委託できます。
事務
荷物の代理受け取りやナンバリング・書類チェック・原本管理・納品などの事務業務も委託できます。
会社によっては派遣社員やパートを雇っているケースもあるかもしれません。常に一定の仕事があるなら派遣社員やパートでも問題ないですが、時期によって仕事量に波があるならBPOサービスを利用した方が便利です。
なぜなら、必要なときに必要なだけ利用できるBPOサービスがあるためです。詳しくは後ほどご紹介します。
採用
先ほども少し触れましたが、採用活動でBPOサービスを利用するのも有効な手段です。
BPOサービス会社によっては、採用活動業務に力を入れているところもあります。専門の知識を持って優秀な人材を獲得できるサポートをしてくれるでしょう。
マーケティング
BPOサービスは、マーケティング業務も対象範囲としています。
具体的には、顧客情報の取得やターゲットリストの作成・ホームページやSNSでの情報発信・レスポンス分析などが挙げられます。マーケティングは分野が多岐にわたり、自社だけでは必要な業務全てをカバーするのが難しいです。要所要所でBPOを活用し、外部の知見を取り入れると成果を出しやすくなるでしょう。
おすすめのBPOサービス:総務・人事
それでは、業務種類別におすすめのBPOサービスをご紹介します。まずは、総務・人事から。
JOBHUB
【特徴】
- 東証一部上場の人材派遣会社、パソナグループ会社が運営
- 取引社数は600社以上
- 登録・依頼・提案は無料
【料金】
お問い合わせ
中小ベンチャーから大手まで幅広い会社を相手にサービスを提供しています。ライティングやデータ作成など幅広く利用できるので、総務・人事業務をしっかり担ってくれます。
おすすめのBPOサービス:経理
経理業務のおすすめBPOサービス会社を見ていきましょう。お金に関することですので、緻密に丁寧に業務をおこなってくれるところを選びました。
税理士法人YFPクレア
【特徴】
- 税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士・FPが在籍中
- 取引社数は1,200社以上
- 総勢74名で徹底サポート
【料金(一部抜粋)】
記帳代行:格安コース980円~/月、楽々コース2,000円~/月
給与計算:代行人数が10人以下9,000円~/月、代行人数が11人以上900円~/月
税務顧問(税務・経営サポート):19,800円~/月、決算99,000円~、年間336,600円~
税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士・FPが在籍している心強さがあります。また、サービス内容が大変豊富で、会計・税務顧問や決算・法人税申告・給与計算・社会保険・労働保険など、細かく分類されています。
おすすめのBPOサービス:事務
どの会社でも共通して発生する事務業務の委託におすすめなBPO会社をご紹介します。
i-STAFF
【特徴】
- スタッフの採用率はわずか1%
- 幅広い事務業務に対応
- 女性スタッフが多い
【料金(一部抜粋)】
3カ月契約(30時間)プラン:114,000円/月
2週間契約(6時間)お試しプラン:オンライン秘書サービスの利用が初めてなら無料
平日の9時から18時までという対応可能時間帯がありますが、カスタマイズにより変更は可能です。コア業務に集中できて生産性が上がったという利用者の声が多くあります。
おすすめのBPOサービス:採用
大切な採用において活用できるBPOサービス会社をご紹介します。採用は一時的な負荷がかかりやすいので、新たに人を雇用するのではなく、柔軟に対応できるようにアウトソースする方が好ましいです。
HELP YOU
【特徴】
- チーム体制で採用業務をおこなっている
- スタッフ採用率はわずか1%
- 継続率が97%以上
【料金(一部抜粋)】
3カ月契約(30時間)プラン:15万円~/月
詳しくは別途お問い合わせ
専門的なスタッフがそろっているので、高い品質のアウトプットをしてくれると顧客満足度が高いのが特徴です。採用計画補助や求人掲載・修正・更新などを委託できます。
おすすめのBPOサービス:マーケティング
マーケティングにおけるおすすめのBPOサービスをご紹介しましょう。
CyberBuzz
【特徴】
- 広告事業を多く展開しているので手厚いサポート体制が整っている
- 大手との取引実績あり
- インフルエンサーマーケティングに詳しい
【料金】
お問い合わせ
インフルエンサーを支援する事業を複数にわたって扱っているので、SNSを活用したマーケティングにも長けているとされています。課題や要望にきちんと対応してくれるとの利用者の声もありました。
BPOサービスならフジ子さんもおすすめ!
業務種類別にさまざまなBPOサービス会社をご紹介しましたが、会社によっては複数の業務にわたって委託をしたいということもあるでしょう。
そこで、総合力で優れている「フジ子さん」を最後にご紹介します。フジ子さんには、以下のポイントがあります。
- 幅広い業務に対応でき、高い実務能力がある
- 必要なときに必要なだけ依頼できる
- 業界水準のおよそ半額の料金
月額4.7万円から利用でき、1週間で2時間稼働の無料トライアルもありますよ。この機会に、ぜひBPOサービス会社のスキルを試してみてはいかがでしょうか。